甘みのあるかぼちゃとコーンを使った子供が喜ぶマヨソテー。淡泊な鶏むね肉も、カレー粉とケチャップ、そしてマヨネーズのコクで満足感のある味わいに仕上がります。
- 調理時間 15分
(漬け込む時間は除く) - エネルギー 311kcal
- 食塩相当量 1.2g
- 野菜摂取量 100g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| 鶏むね肉(皮なし) | 1枚(小) | ||
|---|---|---|---|
| かぼちゃ | 8枚( くし形) | ||
| A | カレー粉 | 小さじ1/2 | |
| A | トマトケチャップ | 大さじ1 | |
| A | しょうゆ | 小さじ1 | |
| A | 水 | 大さじ2 | |
| キユーピー マヨネーズ | 大さじ2 | ||
| サラダクラブ 北海道コーン(ホール) | 1袋(50g) |
作り方
1鶏むね肉は厚さ5mm、ひと口大のそぎ切りにし、ボウルに入れてマヨネーズ大さじ1をを加え、約10分漬け込む。
2かぼちゃは食べやすい大きさに切り、さっと水にくぐらせ、重ならないように耐熱容器に広げ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約3分30秒、やわらかくなるまで加熱する。
3フライパンに油をひかずに中火で熱し、①と②を広げて入れ、鶏むね肉に火が通るまで両面を焼く。
4③にコーンを入れ、Aとマヨネーズ大さじ1を混ぜ合わせて加え、強めの中火で汁気がからむまで炒め合わせる。
調理のポイント
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 311kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 19.7g |
| 脂質 | 13.4g |
| 炭水化物 | 27.2g |
| 食塩相当量 | 1.2g |
| 野菜摂取量 | 100g |
このレシピに使われている商品
鶏むね肉を活用しよう
その他肉料理のレシピ
キユーピー マヨネーズを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報
鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。









































