HOBOTAMA 加熱用液卵風を使用した、卵不使用のメニューです。たこの代わりにこんにゃくを使いました。
- 調理時間 20分
- エネルギー 338kcal
- 食塩相当量 3.1g
- 野菜摂取量 8g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分(12個分))
| 薄力粉 | 1カップ | 100g | |
|---|---|---|---|
| こんにゃく | 25g | ||
| 紅しょうが | 15g | ||
| 青のり | 適量 | ||
| 顆粒昆布だし | 1g+3g | ||
| しょうゆ | 小さじ1/2 | ||
| 中濃ソース | 大さじ2 | ||
| サラダ油 | 適量 | ||
| 水 | 25ml+200ml | ||
| GREEN KEWPIE HOBOTAMA 加熱用液卵風 | 1袋 | 60g | |
| キユーピー エッグケア(卵不使用) | 適量 |
作り方
1加熱用液卵風は、冷凍の袋のまま水につけて解凍、または冷蔵庫内で解凍しておく。
2こんにゃくは熱湯でゆでて1cmの角切りにする。鍋にこんにゃく、顆粒昆布だし1g、水25ml、しょうゆを入れ、中火で水分がなくなるまで加熱する。
3ボウルに①、水200ml、顆粒昆布だし3gを入れ、泡立て器で混ぜる。薄力粉を2~3回に分けて加え、粉っぽさがなくなるまで、混ぜ合わせる。
4たこ焼き器をしっかりとあたためて油をなじませ、③を流し込む。
5②とみじん切りにした紅しょうがを④に入れる。あふれた生地が固まったら鉄板の周囲をなぞって切りながら、穴の中に入れる。
6⑤をひっくり返し、丸く形をととのえる。全体がまんべんなく焼けたら、器に盛りつけ、中濃ソース、エッグケア、青のりをかける。
調理のポイント
ホットプレートの温度と加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 338kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 6.2g |
| 脂質 | 12.7g |
| 炭水化物 | 47.3g |
| 食塩相当量 | 3.1g |
| 野菜摂取量 | 8g |













































