キユーピー マヨネーズ発売100周年を記念したキッチンカーイベント「World Mayo Kitchen」で提供したメニューです。細かくさいた鶏肉にサワークリームやクリームチーズ、マヨネーズを加えてオーブントースターで焼いた、ボリュームたっぷりなあたたかいディップです。バーベキューや気軽なパーティーが一般的なオーストラリアならではの一品です。
- 調理時間 40分
- エネルギー 544kcal
- 食塩相当量 2.8g
- 野菜摂取量 42g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| 鶏むね肉 | 1/2枚 | 90g | |
|---|---|---|---|
| 赤パプリカ | 1/4個 | 40g | |
| 黄パプリカ | 1/4個 | 40g | |
| クラッカー | 6枚 | 18g | |
| にんにく | 1/2かけ | 3g | |
| ローリエ | 1/2枚 | 0.5g | |
| クリームチーズ | 2・1/2食分 | 50g | |
| A | サワークリーム | 50g | |
| A | シュレッドチーズ | 50g | |
| A | バッファローソース | 大さじ2 | |
| A | ガーリックパウダー | 2g | |
| A | パプリカ(粉) | 小さじ1/2 | |
| A | キユーピー マヨネーズ | 大さじ2・2/3 | |
| A | サラダクラブ フライドオニオン | 1/4袋 | 2.5g |
| サラダクラブ ヤングコーン | 4本 | 28g |
作り方
1鶏むね肉は室温に戻しておく。鍋に湯をわかし、みじん切にしたにんにくとローリエを入れ、鶏むね肉をゆでる。火が通ったら、取り出し、粗熱を取って細かくさく。
2クリームチーズは室温にもどしておく。ボウルに入れ、なめらかになるまで混ぜ、Aを加えて混ぜ合わせる。①を加えてさらに混ぜ合わせる。
3耐熱容器に②を入れて、オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。
4赤・黄パプリカはスティック状に切る。
5器に④、クラッカー、ヤングコーン を盛りつけ、③を添える。
調理のポイント
鶏むね肉は細かくほぐすとソースとのなじみがよく、大きめにほぐすとお肉の食感がたのしめます。
オーブントースターの加熱時間は、様子を見て調節してください。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 544kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 20.5g |
| 脂質 | 44g |
| 炭水化物 | 14.5g |
| 食塩相当量 | 2.8g |
| 野菜摂取量 | 42g |
このレシピに使われている商品
鶏むね肉を活用しよう
お通し・おつまみ・オードブルのレシピ
キユーピー マヨネーズを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報
鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。











































