たこの基本情報
旬は6月~8月,12月~3月
一般的に食用となるたこというと「マダコ」を指します。産地によって旬が違い、関西(兵庫、福岡、香川など)では夏、関東以北(北海道、青森、福島など)では冬とされています。
兵庫県の明石や神奈川県の佐島はたこの名産地として有名で、とくに「西の明石、東の佐島」と呼ばれるほどです。近年、日本の漁獲量が激減しており、7~8割がモーリタニア、モロッコ、セネガル、ベトナム、中国などの輸入物になっています。
他に「ミズダコ」「イイダコ」「ヤナギダコ」などの種類があります。
主にゆでだことして食べられていて、ゆでだこをそのまま刺身として食べる他、たこ焼き、煮物、カルパッチョ、マリネ、ガーリックソテーなどにします。


























