チャウダーの素のバターの風味と鶏のコクが、かぼちゃのおいしさを引き立てます。 ミックスビーンズがアクセントです。
- 調理時間 15分
- エネルギー 287kcal
- 食塩相当量 1.4g
- 野菜摂取量 137g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
かぼちゃ | 1/8個 | 180g | |
---|---|---|---|
玉ねぎ | 1/2個 | 94g | |
牛乳 | 200ml | ||
水 | 200ml | ||
キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう! チャウダーの素 | 1袋(30g) | ||
サラダクラブ ミックスビーンズ ひよこ豆/青えんどう/赤いんげん豆 | 1袋 | 50g |
作り方
1かぼちゃはワタと種を取り、1.5cmの角切りにする。
2玉ねぎは1.5cmの角切りにする。
3鍋に①、②、水を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。
4野菜がやわらかくなったらミックスビーンズ、チャウダーの素、牛乳を入れて
さっと煮る。
調理のポイント
バゲットやクラッカーを添えてもおいしく召しあがれます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 287kcal |
---|---|
たんぱく質 | 9.6g |
脂質 | 11g |
炭水化物 | 39g |
食塩相当量 | 1.4g |
野菜摂取量 | 137g |
このレシピに使われている商品
かぼちゃを活用しよう
汁物・スープ・シチューのレシピ
キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう! チャウダーの素を使ったレシピ
素材について かぼちゃの基本情報

夏|旬は5〜8月
かぼちゃの話
かぼちゃの名の由来は、ポルトガル人が寄港地のカンボジアからもたらしたことにちなむといわれています。かぼちゃは、大きく分けて「日本かぼちゃ」「西洋かぼちゃ」「ペポかぼちゃ」の3種類があります。一番最初に日本に伝来したのは「日本かぼちゃ」。味は淡泊ですが、粘りがあり、煮くずれしにくいので、煮物や蒸しものに向いています。現在では糖質の多い「西洋かぼちゃ」が日本のかぼちゃの大半を占めています。