[食物繊維(1人分)4.2g]鶏むね肉とぶなしめじやミニトマトなどの野菜を包んだホイル焼きです。みその風味とアマニ油マヨネーズのコクがよく合います。加熱したアボカドのとろっとした食感もたのしめます。
- 調理時間 20分
- エネルギー 431kcal
- 食塩相当量 0.9g
- 野菜摂取量 77g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
鶏むね肉 | 260g | ||
---|---|---|---|
玉ねぎ | 1/2個 | 94g | |
ぶなしめじ | 1/2パック | 51g | |
ミニトマト | 4個(大) | 60g | |
アボカド | 1/2個 | 70g | |
A | みりん | 大さじ1 | |
A | 酒 | 大さじ1 | |
A | 合わせみそ | 小さじ1・1/2 | |
キユーピー アマニ油マヨネーズ | 30g |
作り方
1鶏むね肉は、ひと口大のそぎ切りにする。ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、鶏むね肉を加えて混ぜ合わせる。
2玉ねぎは薄切りにする。
3ぶなしめじは石づきを取り小房に分ける。アボカドは横に6等分の薄切りにする。
4アルミホイルに②を敷き、①、③、ミニトマトをのせて包む。同様にもう一つ作る。
5フライパンに④をのせて火にかけ、ふたをして約15分蒸し焼きにする。包みをあけ、アマニ油マヨネーズ
で線描きをする。
調理のポイント
アボカドは種のまわりに縦一周切り込みを入れて両手でひねって2つに分け、種を除いて皮をむいてください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 431kcal |
---|---|
たんぱく質 | 31g |
脂質 | 26.5g |
炭水化物 | 15.2g |
食塩相当量 | 0.9g |
野菜摂取量 | 77g |
このレシピに使われている商品
鶏むね肉を活用しよう
その他肉料理のレシピ
キユーピー アマニ油マヨネーズを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報

鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。