サラダほうれん草に、キユーピーハーフでまろやかに味をととのえたたまごサラダを合わせました。カンパーニュはトーストすることで香ばしさが増し、さっくりとした食感もたのしめます。仕上げのアーモンドもアクセントになっています。
- 調理時間 10分
- エネルギー 295kcal
- 食塩相当量 1.5g
- 野菜摂取量 26g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
作り方
1サラダほうれん草は長さ4cmに切る。
2紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。
3ボウルに6等分に切ったゆで卵を入れ、キユーピーハーフ大さじ2で和え、こしょうをふる。
4カンパーニュはオーブントースターで軽く焼き、内側片面にキユーピーハーフを小さじ1ずつぬる。
5④に、①、③、②の順にのせ、キユーピーハーフ小さじ1で線描きをする。粗く刻んだアーモンドを散らし、もう一枚のカンパーニュではさむ。
調理のポイント
オーブントースターの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 295kcal |
---|---|
たんぱく質 | 11.5g |
脂質 | 17g |
炭水化物 | 22.3g |
食塩相当量 | 1.5g |
野菜摂取量 | 26g |
このレシピに使われている商品
その他パンを活用しよう
サンドイッチのレシピ
キユーピー ハーフを使ったレシピ
素材について ほうれん草の基本情報

冬|旬は11〜2月
ほうれん草の話
品種改良や栽培法により、今では一年中出回るほうれん草ですが、もともとの旬は冬。 寒さに強いほうれん草は、冬霜にあたることで甘みもおいしさもアップします。さらに、栄養価もパワーアップするので、冬場に出回る露地物をチェックするのがおすすめです。アクが強いので、加熱してから食べるのが一般的でしたが、最近では生で食べられるように改良された、サラダほうれん草も登場。やわらかく、くせがないので、よりいっそう、食卓に身近な存在となりました。