いつものサンドイッチも、マヨネーズと深煎りごまを合わせれば、ごまのコクがたのしめる一品になります。
- 調理時間 15分
- エネルギー 1116kcal
- 食塩相当量 2.6g
- 野菜摂取量 123g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| 食パン(全粒粉) | 4枚(8枚切) | ||
|---|---|---|---|
| 鶏もも肉 | 2枚 | 500g | |
| トマト | 1個 | 170g | |
| リーフレタス | 2枚 | 40g | |
| 紫玉ねぎ | 1/4個 | 35g | |
| フライドポテト(冷凍) | 200g | ||
| 塩 | 少々 | ||
| こしょう | 少々 | ||
| サラダ油 | 適量 | ||
| キユーピー 深煎りごまドレッシング | 大さじ2 | ||
| キユーピー マヨネーズ | 小さじ6 |
作り方
1リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。トマトは厚さ1cmの輪切りにする。紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。
2鶏もも肉は、塩・こしょうをする。フライパンに油をひいて熱し、皮目からこんがりと焼き、裏面も弱火で火が通るまで焼く。
3ドレッシング大さじ2とマヨネーズ小さじ2を合わせる。
4食パンはオーブントースターで軽く焼き色がつくまで焼き、内側片面にマヨネーズを小さじ1ずつぬる。
5④の食パン1枚に、①のリーフレタス、②、①のトマト、紫玉ねぎの順に半量ずつのせ、③の半量をかける。もう1枚の食パンではさむ。同様にもう1つ作り、半分に切る。
6フライドポテトは袋の表示通り、オーブントースターで加熱する。
7器に⑤を盛りつけ、⑥を添える。
調理のポイント
オーブントースターの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 1116kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 53.5g |
| 脂質 | 64.3g |
| 炭水化物 | 74.4g |
| 食塩相当量 | 2.6g |
| 野菜摂取量 | 123g |
このレシピに使われている商品
食パンを活用しよう
サンドイッチのレシピ
キユーピー 深煎りごまドレッシングを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報
鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。
















































