お正月の定番の数の子とアボカドをわさびマヨで和えた、洋風おせちの一品です。
- 調理時間 5分
- エネルギー 185kcal
- 食塩相当量 0.5g
- 野菜摂取量 0g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| アボカド | 1/2個 | 70g | |
|---|---|---|---|
| 数の子 | 25g | ||
| いくら | 小さじ1/2 | ||
| A | わさび(チューブ入り) | 2cm | 2g |
| A | キユーピー マヨネーズ | 大さじ2 |
作り方
1アボカドは1.5cmの角切りにする。数の子は厚さ1.5cmに切る。
2ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、①を入れて和える。
3器に②を盛りつけ、いくらを飾る。
調理のポイント
アボカドは種のまわりに縦一周切り込みを入れて両手でひねって2つに分け、種を除いて皮をむいてください。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 185kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 3.6g |
| 脂質 | 18.4g |
| 炭水化物 | 2.7g |
| 食塩相当量 | 0.5g |
| 野菜摂取量 | 0g |















































