パリパリきゅうりと豚しゃぶの深ごまうどん

メール
送信
写真:パリパリきゅうりと豚しゃぶの深ごまうどん

写真は1人分です

パリパリきゅうりと豚しゃぶのうどんに、深煎りごまドレッシングをかけることで素材のおいしさを引き立てます。しょうがの風味がアクセントになる満足感のある一品です。

  • 調理時間 15分
  • エネルギー 525kcal
  • 食塩相当量 2.4g
  • 野菜摂取量 47g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

レシピをたくさん
私好みに保存!

kewpie IDに無料で今すぐ登録!

材料(2人分)

うどん 2玉 440g
きゅうり 1/2本 49g
サニーレタス 2枚 40g
しょうが 4g
豚ばら肉(しゃぶしゃぶ用) 80g
めんつゆ(ストレート) 大さじ3
キユーピー 深煎りごまドレッシング 適量

作り方

1うどんは袋の表示通りに加熱し、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。

2きゅうりはピーラーで薄切りにし、冷水にさらして水気をきる。

3サニーレタスは冷水にさらして水気をきり、細切りにする。

4豚ばら肉は沸騰直前のお湯でさっとゆで、水気をきって粗熱をとり、ひと口大に切る。

5器に③を敷き、①を盛りつけ、めんつゆをかける。②、④、せん切りにしたしょうがの順にのせ、ドレッシングをかける。

調理のポイント

レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
加熱しないで食べられるうどんの場合は、袋の表示通りに調理してください。
うどんは水気をよくきってから盛りつけましょう。

栄養成分(1人分)

エネルギー 525kcal
たんぱく質 13.4g
脂質 26g
炭水化物 55.1g
食塩相当量 2.4g
野菜摂取量 47g

このレシピに使われている商品

うどんを活用しよう

サラダ麺・サラダパスタのレシピ

キユーピー 深煎りごまドレッシングを使ったレシピ


素材について きゅうりの基本情報

夏|旬は5〜9月

きゅうりの話

きゅうりは黄色い瓜、「黄瓜」が語源との説が有力、昔日本では黄色く熟したものを食用にしていたようです。きゅうりは大別すると白いぼきゅうりと黒いぼきゅうりがあり、日本で栽培されているものの多くは白いぼきゅうりです。またブルーム(表皮につく細かい白い粉)のあるタイプとないタイプがあり、見栄えのよいブルームレスのきゅうりが主流ですが、最近では歯切れが良く、種子の粒が小さいブルームのあるタイプが、生食の他漬物にも向き、その食味の良さから見直されてきています。

このレシピが関連するカテゴリー