花形に巻いたアボカドが華やかなフラワーサラダです。母の日や記念日などのパーティやお祝いにもぴったりです。アーモンドの香りとピーナッツのコクで味わい深く仕上げたドレッシングをかけるだけで、ごちそうになるサラダです。
- 調理時間 20分
- エネルギー 377kcal
- 食塩相当量 1g
- 野菜摂取量 34g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
リーフレタス | 2枚 | 40g | |
---|---|---|---|
ミニトマト | 3個(小) | 27g | |
アボカド | 1/2個 | 70g | |
ゆでえび(大) | 6尾 | 150g | |
モッツァレラチーズ | 12個(ひと口タイプ) | 96g | |
キユーピー テイスティドレッシング 胡麻&アーモンド | 適量 |
作り方
1リーフレタスは、冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。
2アボカドは厚さ2~3mmの半月切りにし、ずらしながら丸めて花の形にする。
3器に①を敷き、②と半分に切ったミニトマト、ゆでえび、モッツァレラチーズを盛りつけ、ドレッシングをかける。
調理のポイント
アボカドは種のまわりに縦一周切り込みを入れて両手でひねって2つに分け、種を除いて皮をむいてください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 377kcal |
---|---|
たんぱく質 | 24.8g |
脂質 | 27.1g |
炭水化物 | 8.5g |
食塩相当量 | 1g |
野菜摂取量 | 34g |
このレシピに使われている商品
リーフレタスを活用しよう
魚介のサラダのレシピ
キユーピー テイスティドレッシング 胡麻&アーモンドを使ったレシピ
素材について えびの基本情報

旬は秋から冬
さまざまな料理に使用されるえび。
えびは養殖が盛んで、車えびやその仲間であるブラックタイガー、バナメイえびなどは、一年を通してスーパーなどで手に入れることができますが、車えびは秋から冬にかけて、甘えびは甘味が増す冬が旬です。