レモンのさわやかな香りと塩こうじの複雑なうまみが調和した味わいのアクアパッツァです。ソースがたらのうまみを引き立て、ほうれん草とパプリカの彩りも鮮やかな一品です。フライパンで沸騰してから約5分で作れます。
- 調理時間 10分
- エネルギー 142kcal
- 食塩相当量 1.7g
- 野菜摂取量 13g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(3人分)
たら(生) | 3切れ | 360g | |
---|---|---|---|
ほうれん草(冷凍) | 100g | ||
黄パプリカ | 1/4個 | 40g | |
水 | 100ml | ||
キユーピー3分クッキング 白身魚のアクアパッツァの素 塩こうじ&レモン | 1袋 | 35g |
作り方
1黄パプリカは1.5cm幅に切る。
2フライパンに水とソースを入れ、たら、①、凍ったままのほうれん草を加える。ふたをして、中火で加熱し、沸騰してから約5分加熱する。
調理のポイント
加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 142kcal |
---|---|
たんぱく質 | 22.6g |
脂質 | 3.4g |
炭水化物 | 3.8g |
食塩相当量 | 1.7g |
野菜摂取量 | 13g |
このレシピに使われている商品
たらを活用しよう
その他魚介料理のレシピ
キユーピー3分クッキング 白身魚のアクアパッツァの素 塩こうじ&レモンを使ったレシピ
素材について たらの基本情報

旬は厳冬期(12月~1月頃)
初雪の後に多く獲れるようになるため、漢字では魚へんに雪と書きます。
その由来通り、厳冬期(12月~1月頃)のものがとくに脂がのっておいしいとされています。