写真:ムサカ

写真は1人分です。

キユーピー マヨネーズ発売100周年を記念したキッチンカーイベント「World Mayo Kitchen」で提供したメニューです。ムサカとは、東地中海沿岸地域を代表する伝統的な野菜料理です。マッシュしたじゃがいもにマヨネーズを和え、なすとミートソースを加えたグラタンです。

  • 調理時間 30分
  • エネルギー 626kcal
  • 食塩相当量 3.4g
  • 野菜摂取量 145g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

レシピをたくさん
私好みに保存!

kewpie IDに無料で今すぐ登録!

材料(2人分)

なす 4本 290g
じゃがいも 2個(大) 270g
シュレッドチーズ 50g
オリーブ油 大さじ1
キユーピー マヨネーズ 大さじ4
キユーピー あえるパスタソース ミートソース 完熟トマト仕立て 2袋(160g)

作り方

1なすは縦に4枚に切る。オーブントースターの中皿にアルミホイルを敷いてなすを並べ、オリーブ油をかけてオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。

2じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいてボウルに入れ、熱いうちにフォークなどでつぶし、マヨネーズで和える。

3耐熱容器に①、パスタソース、②の順番で2回に分けて重ね、最後にシュレッドチーズを全体にかける。

4③をオーブントースターでこんがりと焼き目がつくまで焼く。

調理のポイント

オーブントースターの過熱時間は、様子をみて調節してください。

栄養成分(1人分)

エネルギー 626kcal
たんぱく質 14.9g
脂質 43.5g
炭水化物 44.4g
食塩相当量 3.4g
野菜摂取量 145g

なすを活用しよう

グラタン・ドリア・ラザニアのレシピ

キユーピー マヨネーズを使ったレシピ


素材について なすの基本情報

夏|旬は6〜9月

なすの話

なすはインド原産といわれています。なすは「成す」「生す」という言葉を連想させるためか、昔から縁起のよい野菜として親しまれてきました。初夢の決まり文句「一富士、二鷹、三なすび」も有名です。「なす紺」と呼ばれる独特の紫紺色は、アントシアンという色素でポリフェノールの一種です。味に強い個性がなく、どんな調理法にもなじむ万能野菜、油や肉との相性が良く和食だけではなく、中華やイタリアンにと幅広く使われています。

このレシピが関連するカテゴリー