使い方を動画でご紹介

5つのハッピーポイント

袋ごとレンジ加熱OK!

パッケージの上部を切り取り、パウチのまま電子レンジで加熱できるので、加熱時に移し替えるお皿や、湯煎時のお鍋などが必要ありません。
温めずそのままでもおいしく食べられます。

パッケージの上部を切ってレンジに!※オート加熱不可

電子レンジで温める場合

  1. 袋の底を広げる
  2. パッケージの上部を切り取る

    必ず電子レンジに入れる前に!

  3. 袋を立てて電子レンジ500~600wで10秒温める
  4. 温めた後よく混ぜる

温めた後混ぜる時は、中身がはねてヤケドをする恐れがありますのでご注意ください。

お子さまにあげる前に温度をお確かめください。

加熱中、パチパチと音がする場合がありますが、品質・安全上の問題はありません。

器になるパウチ

パウチは底が広く自立性があるので置きやすく、パウチのまま赤ちゃんに食べさせることができます。
お出かけにも便利です。
かわいらしい動物のイラストで、お食事時のコミュニケーションを応援します。

そのまま食べられるスタンディングパッケージ

月齢に合わせた素材・具材感

成長に合わせた素材選び、具材の大きさ・固さで、食べる力を育みます。

  • 9ヵ月頃から
  • 12ヵ月頃から

味覚を育む味づくり

離乳期は味覚形成にも関係が深い大事な時期です。だしの使い方を工夫し、素材のうま味を引き出したやさしく深い味わいで、味覚を育みます。

食材・栄養を
サポートしたメニュー

ご家庭で調理しにくい食材を使ったメニューや、不足しがちな鉄分、カルシウム、野菜を1食分配合したメニューを揃えました。

ラインアップ

全14品具材野菜・鶏肉・鶏レバー・米・玄米・卵・果実は
国産素材を使用

  • 1食分の野菜

    1食分の野菜入りメニュー(5品)

  • 1食分の鉄

    1食分の鉄分入り(6品)

  • 1食分のカルシウム

    1食分のカルシウム入りメニュー(8品)

  • 「授乳・離乳の支援ガイド」「日本人の食事摂取基準(2020年販)」をもとに1食あたりを算出

  • マークがついている商品は食物アレルゲン7品目※不使用です。

    表示義務のある特定原材料7品目(卵・乳成分・小麦・えび・かに・そば・落花生)

12ヵ月頃から

スープ・シチューパンやおにぎりと一緒に
合わせるメニュー

おかずパンやおにぎりと
一緒に合わせるメニュー

パスタ(麺入り)人気のパスタメニュー

スープ・シチュー肉・魚・野菜も入った
1食完結の主食メニュー

「レンジでチンするハッピーレシピ」で作る
オートミールの手づかみおやき

9ヵ月頃から

【材料】

  • オートミール 20g
  • サラダ油 適量
  • レンジでチンするハッピーレシピ
    たっぷり野菜のチキントマトシチュー 1袋

【作り方】

  1. 「たっぷり野菜のチキントマトシチュー」は袋の底面を広げて、封を切り、オートミールを入れて混ぜ合わせ、約10分置いてふやかす。
  2. フライパンに薄く油をぬって弱火で熱し、①をスプーンでお子さまの食べやすい大きさになるように流し入れ、焼き色がついたら裏返して、両面を色よく焼く。

    ※ヤケドをしないようにお子さまにあげる前に、温度をお確かめください。
    ※月齢・分量は、あくまでも目安です。お子さまの食欲や成長・発達に応じて調整してください。

「レンジでチンするハッピーレシピ」で作る
オートミールの手づかみおやき

12ヵ月頃から

【材料】

  • オートミール 30g
  • サラダ油 適量
  • レンジでチンするハッピーレシピ
    たっぷり野菜のミネストローネ風 1袋

【作り方】

  1. 「たっぷり野菜のミネストローネ風 」は袋の底面を広げて、封を切り、オートミールを入れて混ぜ合わせる。
  2. フライパンに薄く油をぬって弱火で熱し、①をスプーンでお子さまの食べやすい大きさになるように流し入れ、焼き色がついたら裏返して、両面を色よく焼く。

    ※ヤケドをしないようにお子さまにあげる前に、温度をお確かめください。
    ※月齢・分量は、あくまでも目安です。お子さまの食欲や成長・発達に応じて調整してください。

途上国の学校給食支援

『レンジでチンするハッピーレシピ』は、国連の食糧支援機関であるWFP国連世界食糧計画の「レッドカップキャンペーン」に参加し、商品の売り上げの一部を寄付します。
レッドカップキャンペーンは、地球上の飢えに苦しむ子どもたちに学校給食を届ける支援活動です。給食を入れる容器として使っている赤いカップがシンボルです。

赤ちゃんのお出かけ時の食事の“コツ”を先輩ママと専門家がアドバイス!

キユーピー ベビーフード・幼児食のお求めは、
お近くの専門店、
ドラッグストア、
スーパーまたはオンラインにて

一部取扱いのない商品や
品切れの場合もございます。

  • キユーピーのオンラインショップ Qummy限定 こだわりのひとさじ ギフトボックス
  • キユーピーのオンラインショップ Qummyオリジナル幼児食 やさいとなかよしPlus
  • みんなの声アンケート「おやつについて」
  • おいしさが育む、たいせつなもの。キユーピーの想い
  • みんなの声