赤ちゃんのおやつに対する
ご家族の声

キユーピー(株)調べ(n=694)

  • 赤ちゃんに市販のおやつを与える場面

    • いつものおやつの時間
    • 赤ちゃんがぐずる・機嫌がわるい時
    • 食事の量が足りなかった時
    • 外食時(飲食店やフードコートなど)
    • 外出先(公園や児童館、買い物など)
    • 急に赤ちゃんのお腹がすいた時
    • 帰省や旅行先
    • 普段の食事の栄養を補う時

    おやつの時間は
    赤ちゃんとのコミュニケーションにも。

    • 一緒に食べれるって嬉しいね、と話しながらおやつをあげれるので幸せです。

    • 持ち運びしやすく電車など移動中にもあげやすいので、バッグに常備しています!

  • おやつに入っていたら良いと思う栄養素

    (複数回答)

商品ラインアップ

たっぷりたまごぼうろ

たまごをたっぷり使い、やさしく自然な味わいに仕立てた口どけの良いぼうろです。

たっぷりたまごぼうろ

お客様の声

  • 甘さ控えめのやさしい味で、くちどけもとても良く、安心してあげらられました。

  • たまごの風味がしっかりして、大人が食べてもおいしく、3歳の上の子も一緒に食べています。

  • 自分でつまめるのが嬉しいようで、上手にパクパク食べています!

鉄分入りたっぷりたまごぼうろ

たまごたっぷりぼうろに、人気の緑黄色野菜と、成長に必要な栄養素を加えました。

鉄分入りたっぷりたまごぼうろ

鉄分入り 緑黄色野菜入り

  • 赤ちゃんが好きな野菜No.1
  • ご家族が食べさせたい野菜No.1

お客様の声

  • おいしいおやつで鉄分が摂れるのは嬉しいです。

  • 個包装でお出かけにも持って行きやすく、少しずつあげられるので便利です。

おやつをあげる時の注意

  • キユーピーおやつは、口の中でとけやすいよう配慮しておりますが、唾液の量にも個人差がありますので、はじめは飲み込みやすいようにお子さまの口に水分を含ませてからおやつをあげてください。

  • お子さまが横になっている時やおんぶをしている時、激しく泣いている時などは、のどに詰まらせることがありますのであげないでください。

  • 水分補給のためにも、湯ざましや麦茶等と一緒にあげてください。

  • お子さまがのみこむまで見守ってあげましょう。

キユーピー ベビーフード・幼児食のお求めは、
お近くの専門店、
ドラッグストア、
スーパーまたはオンラインにて

一部取扱いのない商品や
品切れの場合もございます。

  • キユーピーのオンラインショップ Qummy限定 こだわりのひとさじ ギフトボックス