まいたけの選び方

まいたけを簡単に選ぶには
まいたけは、カサの部分が肉厚で色が濃く光沢があり、触るとパリッと折れそうなものが新鮮です。古くなるにつれ、表面に水分がにじんできます。また、軸が白く、弾力のあるものがおすすめです。パックで買うときには、小房に分かれた寄せ集めではなく、一株にまとまっているものを選びましょう。
まいたけの仲間たち
独特の歯ごたえと香りが特徴のきのこです。数あるきのこの中でもうまみが多いきのこでもあります。かつては希少価値が高いきのこでしたが、近年では栽培ができるようになり手軽に手に入るようになりました。加熱しても歯ごたえの良さが保てるのでどんな料理にも適した野菜です。
まいたけ | 色が茶褐色で歯ごたえと独特の香り、そしてうまみの多さで人気です。鍋物、汁物、天ぷら、炊き込みご飯、炒め物などにするとおいしさを味わえます。 |
---|---|
白まいたけ | 白色で茶褐色のまいたけよりも、香りが弱くやわらかな食感で調理時に色落ちしません。煮物、炒め物、揚げ物等に向いています。 |