55 リンゴを使った豚の生姜焼きです。
- 調理時間 10分
- エネルギー 256kcal
- 食塩相当量 1.4g
- 野菜摂取量 77g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
豚ロース肉(薄切り) | 6枚 | 120g | |
---|---|---|---|
せん切りキャベツ(市販品) | 100g | ||
ミニトマト | 6個 | 54g | |
おろししょうが(チューブ入り) | 小さじ1/2 | ||
サラダ油 | 適量 | ||
しょうゆ | 大さじ1 | ||
アヲハタ 55 リンゴ | 大さじ2 |
作り方
1フライパンに油をひいて熱し、豚ロース肉を焼く。
2①にジャムの半量、しょうゆ、おろししょうがを加え、煮詰める。
3②の火を止め、残りのジャムを加え、軽く混ぜ合わせる。
4器に③を盛りつけ、せん切りキャベツとミニトマトを添える。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 256kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.3g |
脂質 | 15.7g |
炭水化物 | 14.3g |
食塩相当量 | 1.4g |
野菜摂取量 | 77g |
このレシピに使われている商品
ロース肉を活用しよう
その他肉料理のレシピ
アヲハタ 55 リンゴを使ったレシピ
素材について 豚肉の基本情報

豚肉の栄養の話
たんぱく質、脂肪、ビタミンB1、B2が多く含まれています。その中でも、ビタミンB1が、牛肉、鶏肉の5~10倍ほどもあり、特にヒレ、ももの部位に多く含まれています。