鶏肉、カラフルピーマン、ヤングコーンがたっぷり入った、本格的な中華炒めです。 ごはんによく合うおかずです。
- 調理時間 15分
- エネルギー 223kcal
- 食塩相当量 4.7g
- 野菜摂取量 53g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 100g | ||
|---|---|---|---|
| ピーマン | 1個 | 34g | |
| 赤ピーマン | 1個 | 34g | |
| 長ねぎ | 1/2本 | 30g | |
| ごま油 | 適量 | ||
| A | しょうゆ | 大さじ1 | |
| A | おろしにんにく | 適量 | |
| A | おろししょうが | 適量 | |
| B | オイスターソース | 大さじ3 | |
| B | 酢 | 大さじ3 | |
| B | 酒 | 大さじ1 | |
| B | 片栗粉 | 小さじ2 | |
| サラダクラブ ヤングコーン | 1袋 | 50g |
作り方
1ボウルにひと口大に切った鶏肉を入れ、Aで下味をつける。
2ピーマンと赤ピーマンは乱切りにする。
長ねぎは長さ1cmのぶつ切りにする。
ヤングコーンは長さ半分に切る。
3フライパンにごま油をひいて熱し、①を炒め、肉の色が変わったら、②を加えてさらに炒める。
混ぜ合わせたBを加え、さっと炒める。
調理のポイント
鶏もも肉の代わりに豚肉や牛肉でもおいしく召しあがれます。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 223kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 12.2g |
| 脂質 | 11.4g |
| 炭水化物 | 14.4g |
| 食塩相当量 | 4.7g |
| 野菜摂取量 | 53g |
このレシピに使われている商品
鶏もも肉を活用しよう
その他肉料理のレシピ
サラダクラブ ヤングコーンを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報
鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。










































