- 調理時間 10分
- エネルギー 333kcal
- 食塩相当量 1.7g
- 野菜摂取量 0g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
お気に入り登録が
できるようになりました
材料(2人分)
鮭(生) | 2切れ | 200g | |
---|---|---|---|
レモン | 1/2個 | 23g | |
パセリ | 適量 | ||
小麦粉 | 適量 | ||
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
サラダ油 | 適量 | ||
A | キユーピー マヨネーズ | 大さじ2 | |
A | 合わせみそ | 大さじ1 | |
A | みりん | 大さじ1 |
作り方
1鮭に塩・こしょうをし、小麦粉を軽くまぶす。
2フライパンに油をひいて熱し、1を焼く。
3器に1を盛りつけ、混ぜ合わせたAをかけ、くし切りにしたレモンとパセリを添える。
調理のポイント
マヨネーズのコクとみその風味が相性ぴったり。いろいろな料理に使えます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 333kcal |
---|---|
たんぱく質 | 24.3g |
脂質 | 20g |
炭水化物 | 10.5g |
食塩相当量 | 1.7g |
野菜摂取量 | 0g |
このレシピに使われている商品
鮭を活用しよう
その他魚介料理のレシピ
キユーピー マヨネーズを使ったレシピ
素材について 鮭の基本情報

旬は秋
鮭は産卵期に入ると生まれた川へ帰り、卵を産んで一生を終えます。
産卵するために、海から生まれた川へと戻りはじめる直前の9~11月のものが脂のりが素晴らしく美味しいとされています。
また、春から夏にかけて北海道沿岸で穫れる若い鮭は産卵の疲労がなく、脂がのっているため『ときしらず』と 呼ばれ重宝されています。