まるごとのかぼちゃを器にした、おもてなしにも おすすめの一品です。チャウダーの素のコクと 10種ミックスの食感、かぼちゃの甘味がたっぷり たのしめます。
- 調理時間 15分
- エネルギー 473kcal
- 食塩相当量 1.8g
- 野菜摂取量 149g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
ミニかぼちゃ | 1個 | 250g | |
---|---|---|---|
ご飯 | 80g | ||
ぶなしめじ | 1/2パック | 51g | |
玉ねぎ | 1/4個 | 47g | |
ベーコン | 2枚 | 40g | |
牛乳 | 100ml | ||
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
サラダ油 | 適量 | ||
キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう! チャウダーの素 | 1袋(30g) | ||
サラダクラブ 10種ミックス(豆と穀物) | 1袋 | 50g |
作り方
1かぼちゃはさっと洗い、ラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約6分30秒加熱し、
上部を切り取って熱いうちに中身をくりぬく。
2ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。
玉ねぎはみじん切りにする。
ベーコンは短冊切りにする。
3鍋に油をひいて熱し、②を炒める。①、ごはん、チャウダーの素
、牛乳、半量の10種ミックスを加えて弱火で混ぜながら煮て、
塩・こしょうで味をととのえる。
4①の器に③を盛りつけ、残りの10種ミックスを散らす。
調理のポイント
鍋の底が焦げつかないように、よく混ぜましょう。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 473kcal |
---|---|
たんぱく質 | 12.7g |
脂質 | 21.3g |
炭水化物 | 59.2g |
食塩相当量 | 1.8g |
野菜摂取量 | 149g |
このレシピに使われている商品
かぼちゃを活用しよう
粥・雑炊・リゾットのレシピ
キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう! チャウダーの素を使ったレシピ
素材について かぼちゃの基本情報

夏|旬は5〜8月
かぼちゃの話
かぼちゃの名の由来は、ポルトガル人が寄港地のカンボジアからもたらしたことにちなむといわれています。かぼちゃは、大きく分けて「日本かぼちゃ」「西洋かぼちゃ」「ペポかぼちゃ」の3種類があります。一番最初に日本に伝来したのは「日本かぼちゃ」。味は淡泊ですが、粘りがあり、煮くずれしにくいので、煮物や蒸しものに向いています。現在では糖質の多い「西洋かぼちゃ」が日本のかぼちゃの大半を占めています。