とろみのあるしょうゆあんをからめていただく、野菜あんかけうどんです。豚ばら肉のうまみと深煎りごまの風味であんにコクが出ます。
- 調理時間 10分
- エネルギー 602kcal
- 食塩相当量 3.4g
- 野菜摂取量 133g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| うどん | 2玉(生麺・ゆで) | 440g | |
|---|---|---|---|
| 白菜 | 2枚 | 170g | |
| 玉ねぎ | 1/4個 | 47g | |
| にんじん | 1/4本 | 45g | |
| 豚ばら肉(薄切り) | 120g | ||
| 片栗粉 | 大さじ1 | ||
| 水 | 大さじ1 | ||
| A | めんつゆ(三倍濃縮) | 大さじ3 | |
| A | 水 | 600ml | |
| A | 酒 | 大さじ1 | |
| A | おろししょうが | 小さじ1/2 | |
| キユーピー 深煎りごまドレッシング | 大さじ2 |
作り方
1白菜の葉と芯に分け、葉は3cm幅に切り、芯は縦に棒状に切る。玉ねぎは厚さ1cmの薄切りにする。
にんじんは皮をむき、短冊切りにする。豚ばら肉は長さ5cmに切る。
2鍋にAを入れ、①を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取り、中火にしてうどんを加えて煮る。
野菜に火が通ったら、水大さじ1で溶いた片栗粉を回し入れ、とろみをつける。
3器に②を盛りつけ、ドレッシングをかける。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 602kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 16.9g |
| 脂質 | 27.7g |
| 炭水化物 | 65g |
| 食塩相当量 | 3.4g |
| 野菜摂取量 | 133g |
このレシピに使われている商品
うどんを活用しよう
そば・うどん・そうめん(温)のレシピ
キユーピー 深煎りごまドレッシングを使ったレシピ
素材について 白菜の基本情報
冬|旬は11〜2月
白菜の話
冬野菜の代表格といえば、甘みのある白菜。貯蔵性が高いので、冬場の野菜不足の解消に活躍します。白菜は内葉、外葉、芯など部位によって、味わいも栄養も異なるので、料理の際にはそれぞれの特徴を生かして使うのがポイントです。
部位別のおすすめの調理法
| 外葉 | 少しかための外葉は炒めものに |
|---|---|
| 内側の緑が残る部分 | 甘みと苦みのバランスが良く、シャキシャキとした食感。お鍋に |
| 内側の黄色みがかった部分 | 繊維がやわらかく甘みがある部分。蒸し料理に |
| 黄色い中心部分 | やわらかい内葉は、甘みを生かしサラダに |













































