- 調理時間 15分
- エネルギー 468kcal
- 食塩相当量 3g
- 野菜摂取量 77g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
作り方
1白菜は、細切りにする。
2きゅうりは斜め薄切りにし、せん切りにする。にんじんは皮をむき、せん切りにする。ハムは半分に切り、細切りにする。
3ボウルに①と②を入れ、キユーピーハーフで和える。
4食パンはオーブントースターで軽く焼き色がつくまで焼き、内側片面にキユーピーハーフを小さじ1ずつぬる。
5④の食パン1枚に、③の半量とスライスチェダーチーズ1枚をのせ、もう1枚の食パンではさむ。同様にもう1つ作り、半分に切る。
調理のポイント
オーブントースターの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 468kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 19.3g |
| 脂質 | 22.8g |
| 炭水化物 | 46.2g |
| 食塩相当量 | 3g |
| 野菜摂取量 | 77g |
このレシピに使われている商品
食パンを活用しよう
サンドイッチのレシピ
キユーピー ハーフを使ったレシピ
素材について 白菜の基本情報
冬|旬は11〜2月
白菜の話
冬野菜の代表格といえば、甘みのある白菜。貯蔵性が高いので、冬場の野菜不足の解消に活躍します。白菜は内葉、外葉、芯など部位によって、味わいも栄養も異なるので、料理の際にはそれぞれの特徴を生かして使うのがポイントです。
部位別のおすすめの調理法
| 外葉 | 少しかための外葉は炒めものに |
|---|---|
| 内側の緑が残る部分 | 甘みと苦みのバランスが良く、シャキシャキとした食感。お鍋に |
| 内側の黄色みがかった部分 | 繊維がやわらかく甘みがある部分。蒸し料理に |
| 黄色い中心部分 | やわらかい内葉は、甘みを生かしサラダに |



















































