卵を使わず、HOBOTAMA加熱用液卵風で作ったかきたま風うどんです。昆布のだし汁は薄口しょうゆで味をととのえ、片栗粉でとろみをつけました。薄味にしょうがをきかせることで、やさしい味になります。
- 調理時間 15分
(昆布を水につける時間は除く) - エネルギー 374kcal
- 食塩相当量 4.5g
- 野菜摂取量 5g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(1人分)
うどん | 1玉 | 220g | |
---|---|---|---|
青ねぎ | 大さじ1 | ||
油揚げ | 1/2枚 | 10g | |
昆布 | 1枚(5cm幅) | ||
塩 | 少々 | ||
水 | 500ml | ||
A | 薄口しょうゆ | 大さじ1 | |
A | 酒 | 大さじ1 | |
A | おろししょうが(チューブ入り) | 小さじ1/2 | |
B | 片栗粉 | 小さじ2 | |
B | 水 | 大さじ2 | |
GREEN KEWPIE HOBOTAMA 加熱用液卵風 | 1袋 | 60g |
作り方
1加熱用液卵風は、冷凍の袋のまま水につけて解凍、または冷蔵庫内で解凍しておく。
2鍋に水と昆布を入れて30分以上おいて火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。
3フライパンに油をひかずに油揚げを入れて火にかけ、へらで押しつけながら弱火で両面を3分ずつ焼き、縦半分に切ってから横に1cm幅に切る。
4③にAを入れて加熱し、沸騰したら混ぜ合わせたBを加え、とろみをつける。塩で味をととのえ、①を流し入れてとじる。
5うどんは袋の表示通り、加熱する。
6器に⑤を盛りつけ、④を注ぎ入れ、小口切りにした青ねぎと②をのせる。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 374kcal |
---|---|
たんぱく質 | 12.1g |
脂質 | 7.1g |
炭水化物 | 61.3g |
食塩相当量 | 4.5g |
野菜摂取量 | 5g |