キユーピー マヨネーズ発売100周年を記念したキッチンカーイベント「World Mayo Kitchen」で提供したメニューです。とてもリッチで濃厚な味わいから「ミリオンダラーディップ」と名づけられたと言われるディップソースです。ベーコンや複数のチーズにマヨネーズを混ぜ合わせ、ゴロゴロした食感で食べ応えも満点です。
- 調理時間 25分
(クリームチーズを常温に戻す時間を除く) - エネルギー 559kcal
- 食塩相当量 1.6g
- 野菜摂取量 77g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| 赤パプリカ | 1/4個 | 40g | |
|---|---|---|---|
| 黄パプリカ | 1/4個 | 40g | |
| にんじん | 1/8本 | 23g | |
| トレビス | 1枚 | 20g | |
| グリーンアスパラガス | 1本 | 16g | |
| 水菜 | 1/2株 | 14g | |
| ベーコン | 1・1/2枚 | 30g | |
| チェダーチーズ | 60g | ||
| クリームチーズ | 50g | ||
| スライスアーモンド | 20g | ||
| イタリアンパセリ | 少々 | ||
| キユーピー マヨネーズ | 大さじ4 |
作り方
1赤・黄パプリカ、トレビスはスティック状に切る。
2クリームチーズは常温に戻して、チェダーチーズは削っておく。
3ベーコンは荒みじん切りにし、オーブントースターで軽く焼き色がつくまで焼く。
4スライスアーモンドは、オーブントースターで軽く焼き色がつくまで焼き、細かく砕く。
5ボウルに②~④を入れ、マヨネーズで和える。器に盛りつけ、みじん切りにしたイタリアンパセリを散らす。
6器に①を盛りつけ、⑤を添える。
調理のポイント
オーブントースターの過熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 559kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 15.3g |
| 脂質 | 52g |
| 炭水化物 | 8.1g |
| 食塩相当量 | 1.6g |
| 野菜摂取量 | 77g |
このレシピに使われている商品
パプリカを活用しよう
スティックサラダ・ディップサラダのレシピ
キユーピー マヨネーズを使ったレシピ
素材について にんじんの基本情報
秋|旬は4〜7月,11〜12月
にんじんの話
にんじんに含まれるカロテンは、にんじんの英名の'carrot'が名の由来です。にんじんの主な原産地はアフガニスタンあたりといわれています。日本でよく食されているオレンジ色の西洋系にんじんのほかに、中国経由で日本に入ってきた東洋系にんじんという種類もあります。西洋系にんじんはヨーロッパで品種改良が行われたものが明治時代に入ってきたことがきっかけで日本に定着したといわれています。近年、さらなる品種改良や栽培手法の変更などにより、甘さを追求したものも多くなっています。












































