キユーピー マヨネーズ発売100周年を記念したキッチンカーイベント「World Mayo Kitchen」で提供したメニューです。リエットはフランスの伝統料理で、魚介で作るのも人気です。サーモンに玉ねぎ、にんにくを加えて煮込んだリエットにマヨネーズを加えるとコクがでます。
- 調理時間 40分
- エネルギー 225kcal
- 食塩相当量 1.1g
- 野菜摂取量 19g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| バゲット | 6切れ(1cm・垂直切) | 26g | |
|---|---|---|---|
| サーモン | 100g | ||
| 玉ねぎ | 1/6個 | 31g | |
| エシャロット | 5g | ||
| にんにく | 1/5かけ | 1g | |
| キウイフルーツ | 輪切り1cm | 10g | |
| ディル | 適量 | ||
| ピンクペッパー | 6粒 | 1g | |
| ローリエ | 1枚 | 1g | |
| 白ワイン | 小さじ1 | ||
| 塩 | ひとつまみ | ||
| こしょう | 適量 | ||
| オリーブ油 | 小さじ1 | ||
| 水 | 150ml | ||
| A | 白こしょう | 少々 | |
| A | キユーピー マヨネーズ | 大さじ1 | |
| A | キユーピー あらびきマスタード | 小さじ1 | |
| サラダクラブ ピクルス(ガーキン) | 3本 | 12g |
作り方
1サーモンはひと口大に切って塩・こしょうをする。玉ねぎはみじん切りに切る。
2フライパンにオリーブ油をひいて熱し、①と刻んだにんにくを入れて弱火で炒める。
3②に白ワインを入れてアルコールを飛ばし、水とローリエを加えて水気がなくなるまで煮込み、ローリエを取り出す。
4③をフードプロセッサーでペースト状にする。
5エシャロットとピクルスはみじん切りにする。
6④に⑤とAを加えて混ぜ合わせる。
7バゲットに⑥をのせ、ちぎったディル、6等分の放射状に切ったキウイフルーツ、ピンクペッパーをのせる。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 225kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 11.7g |
| 脂質 | 14.3g |
| 炭水化物 | 11g |
| 食塩相当量 | 1.1g |
| 野菜摂取量 | 19g |
このレシピに使われている商品
その他パンを活用しよう
お通し・おつまみ・オードブルのレシピ
キユーピー マヨネーズを使ったレシピ
素材について 鮭の基本情報
旬は秋
鮭は川で生まれてから海へ出て、また産卵のために川へ戻ってきます。
秋(9~11月)に産卵のために故郷の川に戻る鮭を「秋鮭」といいます。卵や白子へ栄養や体脂肪が使われるため、脂乗りは控えめでさっぱりとした味わいが特徴です。
また、春から夏にかけて北海道沿岸で獲れる若い鮭は“時期を間違えて北海道に寄って来た”という意味から「ときしらず」と呼ばれます。














































