- 調理時間 10分
- エネルギー 244kcal
- 食塩相当量 0.9g
- 野菜摂取量 77g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| しいたけ(生) | 10個 | 110g | |
|---|---|---|---|
| ブロッコリー | 1/2株 | 63g | |
| にんじん | 1/4本 | 45g | |
| 長ねぎ | 1/2本 | 30g | |
| しょうが | 1かけ | 15g | |
| 豚ひき肉 | 120g | ||
| A | 片栗粉 | 小さじ1 | |
| A | 合わせみそ | 小さじ1 | |
| A | みりん | 小さじ1 | |
| A | キユーピー ディフェ | 30g |
作り方
1しいたけは軸を取る。
2しょうがと長ねぎはみじん切りにする。
3ボウルに豚ひき肉、②、Aを入れ、こねる。
4③をスプーンで押しつけながら①に詰める。
5ブロッコリーは小房に分ける。にんじんは皮をむき、ひと口大に切る。
6器に④と⑤を並べ、ラップをかけてレンジ(600W)で約3分加熱する。
調理のポイント
冷めてもおいしく召しあがれるので、お弁当のおかずにもぴったりな一品です。
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 244kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 14.8g |
| 脂質 | 15.9g |
| 炭水化物 | 12.2g |
| 食塩相当量 | 0.9g |
| 野菜摂取量 | 77g |
このレシピに使われている商品
しいたけを活用しよう
その他肉料理のレシピ
キユーピー ディフェを使ったレシピ
素材について しいたけの基本情報
秋|旬は3〜5月,9〜11月
しいたけの話
うまみたっぷりのしいたけは、料理の具としてだけではなく、だしとしても重宝されているきのこ。生しいたけは肉厚の食感が楽しめる天ぷらや炒め物などに、干ししいたけはだしやうまみがポイントの煮物や佃煮にと、料理に合わせて使い分けるのがおすすめです。










































