ごはんにドレッシングを混ぜることで、かんたんに味つけができます。ひよことうさぎの形がかわいく、親子でたのしめる一品です。
- 調理時間 20分
- エネルギー 346kcal
- 食塩相当量 1.5g
- 野菜摂取量 16g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
ご飯 | 200g | ||
---|---|---|---|
ゆでえび(大) | 4尾 | 80g | |
アボカド | 1/4個 | 35g | |
ハム | 適量 | ||
にんじん | 輪切り2枚 | 6g | |
のり | 適量 | ||
ベビーリーフ | 1/2袋 | 25g | |
キユーピー すりおろしオニオンドレッシング | 大さじ3 | ||
玉九 錦糸たまご | 適量 |
作り方
1固めに炊いたご飯にドレッシングを加えて混ぜ、8等分に分ける。
2ゆでえびは縦半分、アボカドは横に薄切りにし、ラップにのせさらに①をのせ
て丸くにぎる。同様に3個作る。
3ハムは短冊切りにし、ラップに十字状にのせ、さらに①をのせて丸くにぎる。
4にんじんは型抜きをしてレンジ(600W)で約30秒加熱する。
ハムも同様の型で型抜きをする。
5ラップに④、①の順にのせて丸くにぎる。
6錦糸卵をラップに広げ①を乗せ、丸くにぎる。
7のりを切って目と髪を作る。ハムを切って、くちばしと頬を作り⑥につける。
8②、③、⑤、⑦を盛りつけ、中心にベビーリーフを飾る。
調理のポイント
ひよことうさぎがみためにもかわいらしい手まり寿司です。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 346kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.8g |
脂質 | 11.6g |
炭水化物 | 45.5g |
食塩相当量 | 1.5g |
野菜摂取量 | 16g |
このレシピに使われている商品
米を活用しよう
寿司その他のレシピ
キユーピー すりおろしオニオンドレッシングを使ったレシピ
素材について えびの基本情報

旬は秋から冬
さまざまな料理に使用されるえび。
えびは養殖が盛んで、車えびやその仲間であるブラックタイガー、バナメイえびなどは、一年を通してスーパーなどで手に入れることができますが、車えびは秋から冬にかけて、甘えびは甘味が増す冬が旬です。