- 調理時間 15分
- エネルギー 298kcal
- 食塩相当量 0.7g
- 野菜摂取量 60g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
お気に入り登録が
できるようになりました
材料(2人分)
サーモン | 200g | ||
---|---|---|---|
いんげん | 7本 | 51g | |
ミニトマト | 4個 | 36g | |
クレソン | 2/3束 | 33g | |
スライスアーモンド | 適量 | ||
オリーブ油 | 適量 | ||
キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ | 適量 |
作り方
1サーモンはひと口大に切る。いんげんは長さ4等分に切る。
ミニトマトは半分に切る。
2フライパンにオリーブ油をひいて熱し、①を焦げ目がつくまで焼く。
3クレソンは食べやすい長さに切る。
4器に②と③を盛りつけ、スライスアーモンドを散らしドレッシングをかける。
調理のポイント
ドレッシングの量は、お好みで調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 298kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21.3g |
脂質 | 20g |
炭水化物 | 6.7g |
食塩相当量 | 0.7g |
野菜摂取量 | 60g |
このレシピに使われている商品
鮭を活用しよう
グリーンサラダ・ミックスサラダのレシピ
キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎを使ったレシピ
素材について 鮭の基本情報

旬は秋
鮭は産卵期に入ると生まれた川へ帰り、卵を産んで一生を終えます。
産卵するために、海から生まれた川へと戻りはじめる直前の9~11月のものが脂のりが素晴らしく美味しいとされています。
また、春から夏にかけて北海道沿岸で穫れる若い鮭は産卵の疲労がなく、脂がのっているため『ときしらず』と 呼ばれ重宝されています。