ベジコンボとは、野菜に肉・魚・豆腐などのメニューを加えた、野菜とおかずが一緒になった新しいコンビネーションサラダです。たまねぎの甘みと黒酢の香りをいかしたドレッシングがよく合います。
- 調理時間 15分
- エネルギー 658kcal
- 食塩相当量 0.9g
- 野菜摂取量 43g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| サラダ菜 | 6枚 | 30g | |
|---|---|---|---|
| スナップえんどう | 6本 | 30g | |
| ベビーリーフ | 1/2パック | 25g | |
| 豚ロース肉 | 2枚(トンカツ用) | ||
| ご飯 | 160g | ||
| サラダ油 | 適量 | ||
| 塩 | 少々 | ||
| キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ | 適量 | ||
| サラダクラブ 10種ミックス(豆と穀物) | 1袋 | 40g | |
| サラダクラブ フライドガーリック | 1/2袋 | 5g |
作り方
1サラダ菜は冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。
スナップえんどうは筋を取り、塩を加えた熱湯でさっとゆでて水にとり、水気をきる。
2フライパンに油をひいて熱し、豚ロース肉を焼く。
粗熱が取れたらひと口大に切る。
3ボウルにご飯と10種ミックスを入れ、混ぜる。
4器に③を敷き、ベビーリーフ、①、②を盛りつけ、ドレッシングをかけ、フライドガーリックを散らす。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 658kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 34.2g |
| 脂質 | 36.7g |
| 炭水化物 | 42.6g |
| 食塩相当量 | 0.9g |
| 野菜摂取量 | 43g |
このレシピに使われている商品
ロース肉を活用しよう
サラダ寿司・サラダごはんのレシピ
キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎを使ったレシピ
素材について 豚肉の基本情報
豚肉の栄養の話
たんぱく質、脂肪、ビタミンB1、B2が多く含まれています。その中でも、ビタミンB1が、牛肉、鶏肉の5~10倍ほどもあり、特にヒレ、ももの部位に多く含まれています。













































