スライスオニオンとサーモンに、オリーブオイルドレッシングがよく合います。おもてなしにもおすすめします。
- 調理時間 10分
(漬ける時間は除く) - エネルギー 190kcal
- 食塩相当量 0.7g
- 野菜摂取量 48g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
サーモン(刺身用) | 100g | ||
---|---|---|---|
玉ねぎ | 1/2個 | 94g | |
スプラウト(紫キャベツ) | 適量 | ||
キユーピー オリーブオイル&オニオンドレッシング | 大さじ3 |
作り方
1玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。
ボウルに入れ、ドレッシング大さじ2を加えて和え、味をなじませる。
2サーモンは薄切りにする。
3器に1を敷き、2を盛りつけ、根元を切り落としたスプラウトを飾り、
残りのドレッシングをかける。
調理のポイント
玉ねぎはドレッシングで和えてからすぐでもおいしく召しあがれますが、漬け込むことにより
味がなじんでより一層おいしく召しあがれます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 190kcal |
---|---|
たんぱく質 | 11.7g |
脂質 | 13.4g |
炭水化物 | 5.1g |
食塩相当量 | 0.7g |
野菜摂取量 | 48g |
このレシピに使われている商品
鮭を活用しよう
魚介のサラダのレシピ
キユーピー オリーブオイル&オニオンドレッシングを使ったレシピ
素材について 鮭の基本情報

旬は秋
鮭は産卵期に入ると生まれた川へ帰り、卵を産んで一生を終えます。
産卵するために、海から生まれた川へと戻りはじめる直前の9~11月のものが脂のりが素晴らしく美味しいとされています。
また、春から夏にかけて北海道沿岸で穫れる若い鮭は産卵の疲労がなく、脂がのっているため『ときしらず』と 呼ばれ重宝されています。