ブロッコリー、アボカド、ゆで卵をキユーピーハーフで和えたサラダサンドです。ほろ苦く、大人っぽい彩りのトレビスをはさんだ、食べ応えのある一品です。
- 調理時間 15分
- エネルギー 292kcal
- 食塩相当量 1.8g
- 野菜摂取量 48g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
作り方
1カンパーニュは、横から切り込みを入れ、内側両面にキユーピーハーフを大さじ1/2ずつぬる。
2ブロッコリーは小さめの小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。
アボカドとゆで卵は小さめの角切りにする。
3ボウルに②を入れ、キユーピーハーフ大さじ1・1/2で和える。
4①に冷水にさらして水気をきったトレビスを敷き、ハム、③の順にのせてはさむ。
調理のポイント
アボカドは種のまわりに縦一周切り込みを入れて両手でひねって2つに分け、種を除いて皮をむいてください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 292kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.2g |
脂質 | 16.3g |
炭水化物 | 26.5g |
食塩相当量 | 1.8g |
野菜摂取量 | 48g |
このレシピに使われている商品
その他パンを活用しよう
サンドイッチのレシピ
キユーピー ハーフを使ったレシピ
素材について ブロッコリーの基本情報

冬|旬は12〜3月
ブロッコリーの話
ブロッコリーはもともと野生のキャベツを品種改良して生まれたもの。これをさらに改良したのがカリフラワーです。 ふだん食べているのは花蕾といわれる部分ですが、茎もやわらかく栄養もたっぷりなので、残さず使い切りましょう。花蕾と茎では火の通りがちがうので、ゆでるときは切り分けて茎から先に鍋に入れるのがコツ。加熱しすぎると食感も味も悪くなるので、色よく火が通る程度で引き上げたらザルに広げて冷まし、水気をしっかりきりましょう。