- 調理時間 20分
- エネルギー 363kcal
- 食塩相当量 0.9g
- 野菜摂取量 18g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
たら(生) | 2切れ | 200g | |
---|---|---|---|
じゃがいも | 2個(小) | 180g | |
ミニトマト | 4個(小) | 36g | |
パセリ | 適量 | ||
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
A | おろしにんにく(チューブ入り) | 小さじ2 | |
A | キユーピー マヨネーズ | 大さじ4 |
作り方
1じゃがいもは厚さ1cmの輪切りにし、水にさらす。ぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約3分加熱する。
2ミニトマトは半分に切る。
3ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。
4耐熱容器にたらを並べて塩・こしょうし、②をのせる。③をかけ、オーブントースターで約12分、焼き色がつくまで焼き、みじん切りにしたパセリを散らす。
調理のポイント
レンジとオーブントースターの加熱時間は、様子をみて調節してください。
焼いている途中で焦げが気になる場合は、アルミホイルをかぶせて焼いてください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 363kcal |
---|---|
たんぱく質 | 20.3g |
脂質 | 22.7g |
炭水化物 | 18.9g |
食塩相当量 | 0.9g |
野菜摂取量 | 18g |
このレシピに使われている商品
たらを活用しよう
その他魚介料理のレシピ
キユーピー マヨネーズを使ったレシピ
素材について たらの基本情報

旬は厳冬期(12月~1月頃)
初雪の後に多く獲れるようになるため、漢字では魚へんに雪と書きます。
その由来通り、厳冬期(12月~1月頃)のものがとくに脂がのっておいしいとされています。