クリーミィ野菜ドレッシングで和えることで、レタスとトマトの青臭さや苦味がおさえられ、食べやすくなります。お子様にもおすすめの一品です。
- 調理時間 5分
- エネルギー 133kcal
- 食塩相当量 0.9g
- 野菜摂取量 35g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
トマト | 1/4個 | 41g | |
---|---|---|---|
レタス | 1枚 | 29g | |
ハム | 1枚 | 15g | |
キユーピー クリーミィ野菜ドレッシング(キャロット&オニオン) | 適量 | ||
サラダクラブ 北海道コーン(ホール) | 大さじ2 | ||
サラダクラブ うずら卵水煮(国産) | 1袋 | 57g |
作り方
1トマトとハムは1cmの角切りにする。レタスは小さくちぎる。
2うずら卵は半分に切る。
3ボウルに①とコーンを入れ、ドレッシングで和える。②を加えて、軽く混ぜ合わせる。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 133kcal |
---|---|
たんぱく質 | 5.7g |
脂質 | 9.7g |
炭水化物 | 6g |
食塩相当量 | 0.9g |
野菜摂取量 | 35g |
このレシピに使われている商品
トマトを活用しよう
グリーンサラダ・ミックスサラダのレシピ
キユーピー クリーミィ野菜ドレッシング(キャロット&オニオン)を使ったレシピ
素材について トマトの基本情報

夏|旬は3〜4月,6〜8月
トマトの話
南米原産のトマトは、日本には江戸時代に観賞用として伝わったのがはじまり。食用として本格的に市場に出回ったのは昭和に入ってからだそうです。生食用の大玉トマトが一般的でしたが、中玉トマト、ミニトマトなども登場。小さめで甘みの強いフルーツトマトなど、さまざまな品種が生まれ、今では食卓に欠かせない野菜になっています。