鶏むね肉を柚子こしょうマヨに漬け込んで焼き、具材と炒め合わせたごはんがすすむおかずです。マヨネーズに漬け込むことで、鶏むね肉がやわらかくなります。スナップえんどうとアスパラガスの食感がたのしめ、彩りもきれいな一品です。
- 調理時間 10分
(漬け込む時間は除く) - エネルギー 341kcal
- 食塩相当量 1.8g
- 野菜摂取量 74g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
鶏むね肉 | 1枚 | 180g | |
---|---|---|---|
スナップえんどう | 1袋 | 100g | |
グリーンアスパラガス | 3本 | 48g | |
卵 | 2個(M) | 100g | |
A | しょうゆ | 大さじ1/2 | |
A | ゆずこしょう | 小さじ1 | |
キユーピー マヨネーズ | 大さじ2・1/2 |
作り方
1ボウルにAとマヨネーズ大さじ1・1/2を入れて混ぜ合わせ、ひと口大のそぎ切りにした鶏むね肉を加えて、約10分漬け込む。
2スナップえんどうは筋を取り、斜め半分に切る。グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて長さ4cmの斜め切りにする。
3フライパンにマヨネーズ大さじ1/2を入れて熱し、卵を溶き入れ、ふんわりと炒めて取り出す。
4同じフライパンにマヨネーズ大さじ1/2を入れて熱し、①の鶏むね肉を両面焼く。火が通ったら、②と残りの①のたれを加えて炒める。③を戻し入れ、さっと合わせる。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 341kcal |
---|---|
たんぱく質 | 28.3g |
脂質 | 21.9g |
炭水化物 | 6.9g |
食塩相当量 | 1.8g |
野菜摂取量 | 74g |
このレシピに使われている商品
鶏むね肉を活用しよう
その他肉料理のレシピ
キユーピー マヨネーズを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報

鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。