鶏むね肉ときゅうり、ミニトマトを使ったさっぱりとした冷しゃぶです。香り豊かな深煎りごまドレッシングをごまだれとしてかければ、味つけもかんたんにできます。薬味を加えてアレンジもおたのしみください。
- 調理時間 10分
- エネルギー 279kcal
- 食塩相当量 1.4g
- 野菜摂取量 118g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| 鶏むね肉 | 1枚 | 180g | |
|---|---|---|---|
| きゅうり | 2本 | 200g | |
| ミニトマト | 4個(小) | 36g | |
| A | おろししょうが(チューブ入り) | 適量 | |
| B | ラー油 | 適量 | |
| C | ゆずこしょう | 適量 | |
| キユーピー 深煎りごまドレッシング | 適量 |
作り方
1鶏むね肉はひと口大の薄いそぎ切りにする。沸騰直前のお湯でさっとゆで、水気をきって粗熱をとる。
2きゅうりは麺棒などでたたいて食べやすい大きさに手で割る。ミニトマトは半分に切る。
3器に①と②を合わせて盛りつけ、ドレッシングをかける。
4お好みでA~Cを加える。
調理のポイント
鶏むね肉はできるだけ薄く、火が通りやすいように切るのがポイントです。
肉は沸騰させない少しふつふつするくらいの温度(70℃~80℃程度)のお湯でさっとゆで、水にさらさずにそのまま粗熱をとるとやわらかくゆであがります。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 279kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 21.3g |
| 脂質 | 17.3g |
| 炭水化物 | 8.7g |
| 食塩相当量 | 1.4g |
| 野菜摂取量 | 118g |
このレシピに使われている商品
鶏むね肉を活用しよう
肉のサラダのレシピ
キユーピー 深煎りごまドレッシングを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報
鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。















































