かぼちゃとブロッコリーのハニーマヨサラダ

メール
送信
写真:かぼちゃとブロッコリーのハニーマヨサラダ

はちみつの甘さとマヨネーズのコクが、かぼちゃとブロッコリーの味を引き立てます。香ばしく焼いたベーコンがアクセントになるデリ風サラダです。

  • 調理時間 20分
  • エネルギー 307kcal
  • 食塩相当量 1.7g
  • 野菜摂取量 118g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

レシピをたくさん
私好みに保存!

kewpie IDに無料で今すぐ登録!

材料(2人分)

かぼちゃ 1/8個 180g
ブロッコリー 1/4株 56g
ベーコン 40g(ブロック)
ふたつまみ 2g
A はちみつ 大さじ1
A キユーピー マヨネーズ 大さじ2

作り方

1かぼちゃはワタと種を取り、皮つきのまま2cmの角切りにする。水にくぐらせ、ぬれたまま耐熱容器にのせ、ふんわりとラップをかけてレンジ(600W)で約5分加熱し、粗目につぶす。

2ブロッコリーは小房に分ける。①にブロッコリーと塩を加え、軽く混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけてレンジ(600W)で約2分加熱する。

3ベーコンは1cm角の棒状に切る。フライパンに油をひかずに熱し、ベーコンを入れて全体に焼き色がつくまで焼き、②に加え、混ぜ合わせる。

4器に③を盛りつけ、混ぜ合わせたAをかける。

調理のポイント

レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
お好みで黒こしょうを加えてもおいしく召しあがれます。

栄養成分(1人分)

エネルギー 307kcal
たんぱく質 5.9g
脂質 19.4g
炭水化物 28.9g
食塩相当量 1.7g
野菜摂取量 118g

このレシピに使われている商品

かぼちゃを活用しよう

かぼちゃサラダのレシピ

キユーピー マヨネーズを使ったレシピ


素材について かぼちゃの基本情報

夏|旬は5〜8月

かぼちゃの話

かぼちゃの名の由来は、ポルトガル人が寄港地のカンボジアからもたらしたことにちなむといわれています。かぼちゃは、大きく分けて「日本かぼちゃ」「西洋かぼちゃ」「ペポかぼちゃ」の3種類があります。一番最初に日本に伝来したのは「日本かぼちゃ」。味は淡泊ですが、粘りがあり、煮くずれしにくいので、煮物や蒸しものに向いています。現在では糖質の多い「西洋かぼちゃ」が日本のかぼちゃの大半を占めています。

このレシピが関連するカテゴリー