タコライスのケチャマヨがけ

メール
送信
写真:タコライスのケチャマヨがけ

写真は1人分です

マヨネーズのまろやかさとケチャップの甘みが、タコライスの味わいをより引き立てます。手軽に作れる一品です。

  • 調理時間 10分
  • エネルギー 638kcal
  • 食塩相当量 2.2g
  • 野菜摂取量 53g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

レシピをたくさん
私好みに保存!

kewpie IDに無料で今すぐ登録!

材料(2人分)

ご飯 2杯(茶碗) 300g
レタス 2枚 58g
ミニトマト 4個(中) 48g
合いびき肉 200g
A トマトケチャップ 大さじ2
A 中濃ソース 大さじ1
A しょうゆ 小さじ1
A おろしにんにく(チューブ入り) 小さじ1
B トマトケチャップ 大さじ1
B キユーピー マヨネーズ 大さじ2

作り方

1レタスは冷水にさらして水気をきり、細切りにする。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。

2フライパンに油をひかずに熱し、合いびき肉とAを入れて中火で約4分、火が通るまで炒める。

3器にご飯を盛りつけ、レタス、②、ミニトマトの順にのせ、混ぜ合わせたBをかける。

栄養成分(1人分)

エネルギー 638kcal
たんぱく質 24.3g
脂質 26.8g
炭水化物 69.9g
食塩相当量 2.2g
野菜摂取量 53g

このレシピに使われている商品

米を活用しよう

その他米飯のレシピ

キユーピー マヨネーズを使ったレシピ


素材について レタスの基本情報

夏|旬は3〜4月,7〜8月

レタスの話

日本名を「ちしゃ」といい、「乳草」の略とされます。茎を切ると断面から乳液がでることによります。10世紀には栽培されていた記録がありますが、現在のようなレタスが入ってきたのは、明治のはじめから。一般には、1960年代から普及しました。最近では、品種改良によって、サラダ菜、サニーレタス、リーフレタス、グリーンカールなど、種類も豊富になりました。焼肉などでおなじみのサンチュもレタスの仲間です。


このレシピが関連するカテゴリー