ブロッコリーとえびにマヨネーズをかけて焼いたボリュームのあるおかずです。マヨネーズのコクが味わえる一品です。
- 調理時間 15分
- エネルギー 268kcal
- 食塩相当量 1.5g
- 野菜摂取量 77g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
玉ねぎ | 1/2個 | 94g | |
---|---|---|---|
ブロッコリー | 4房 | 60g | |
えび(大) | 8尾 | 160g | |
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
キユーピー マヨネーズ | 大さじ1+線描き | ||
サラダクラブ 北海道コーン(ホール) | 1袋(50g) |
作り方
1玉ねぎは薄切りにする。
えびは殻をむいて背ワタを取る。
2フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、
①を炒め、塩・こしょうで味をととのえる。
3ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯で固めにゆでて水気をきる。
4耐熱容器に②、③、コーンを入れ、マヨネーズで線描きをして
オーブントースターで焼く。
調理のポイント
オーブントースターの加熱時間は、様子をみて調節してください。
焼いている途中、焦げるようならアルミホイルをかぶせてください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 268kcal |
---|---|
たんぱく質 | 17.7g |
脂質 | 17.7g |
炭水化物 | 9.5g |
食塩相当量 | 1.5g |
野菜摂取量 | 77g |
このレシピに使われている商品
ブロッコリーを活用しよう
グラタン・ドリア・ラザニアのレシピ
キユーピー マヨネーズを使ったレシピ
素材について ブロッコリーの基本情報

冬|旬は12〜3月
ブロッコリーの話
ブロッコリーはもともと野生のキャベツを品種改良して生まれたもの。これをさらに改良したのがカリフラワーです。 ふだん食べているのは花蕾といわれる部分ですが、茎もやわらかく栄養もたっぷりなので、残さず使い切りましょう。花蕾と茎では火の通りがちがうので、ゆでるときは切り分けて茎から先に鍋に入れるのがコツ。加熱しすぎると食感も味も悪くなるので、色よく火が通る程度で引き上げたらザルに広げて冷まし、水気をしっかりきりましょう。