オイルソースに漬け込んだ鶏肉をカリッと焼きました。ガーリックの風味が食欲をそそります。
- 調理時間 20分
(漬け込む時間は除く) - エネルギー 318kcal
- 食塩相当量 3.7g
- 野菜摂取量 6g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
鶏むね肉 | 1枚 | 180g | |
---|---|---|---|
粉チーズ | 大さじ2 | ||
レモン | 適量 | ||
ミニトマト | 1個 | 9g | |
ローズマリー | 適量 | ||
キユーピー3分クッキング パスタを手作りオイルソース ガーリック&赤とうがらし | 大さじ5 |
作り方
1鶏むね肉は包丁の背でたたく。
2バットに①とオイルソース大さじ4を入れて途中で裏返しながら、
約2時間漬け込む。
3フライパンを強火で熱し、②を皮目から焼き色がつくまで焼き、
皮がカリッとしたら、裏返して弱火で火が中に通るまでじっくり焼き、
いったん取り出しておく。
4同じフライパンに、粉チーズと残りのオイルソースを入れて熱し、
③をもどしてからませる。
5器に④を盛りつけ、くし形切りにしたレモン、半分に切ったミニトマト、
ローズマリーを添える。
調理のポイント
漬け込む時間はお好みで調節してください。
鶏むね肉を裏返して弱火で焼く際に鶏肉の上にフライパンや皿などで
重しをしてじっくり焼くとよりおいしく仕上がります。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 318kcal |
---|---|
たんぱく質 | 23g |
脂質 | 23g |
炭水化物 | 2g |
食塩相当量 | 3.7g |
野菜摂取量 | 6g |
このレシピに使われている商品
鶏むね肉を活用しよう
その他肉料理のレシピ
キユーピー3分クッキング パスタを手作りオイルソース ガーリック&赤とうがらしを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報

鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。