- 調理時間 15分
- エネルギー 370kcal
- 食塩相当量 2.5g
- 野菜摂取量 2g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
じゃがいも | 2個 | 220g | |
---|---|---|---|
小ねぎ | 適量 | ||
A | 小麦粉 | 50g | |
A | 卵 | 1個 | 51g |
A | 水 | 120ml | |
ごま油 | 適量 | ||
キユーピー あえるパスタソース たらこ | 2袋(23g×2) | ||
キユーピー ハーフ | 大さじ2 |
作り方
1じゃがいもは皮をむいてせん切りにして水にさらす。
小ねぎは小口切りにする。
2ボウルにA、①、パスタソース1・1/2袋を入れて混ぜる。
3フライパンにごま油をひいて熱し、②を半量流す。
焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様に全て焼く。
4キユーピーハーフとパスタソース1/2袋を混ぜ合わせる。
5器に③を盛りつけて、④を添える。
調理のポイント
ソースの割合は、お好みで調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 370kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.8g |
脂質 | 18g |
炭水化物 | 40.2g |
食塩相当量 | 2.5g |
野菜摂取量 | 2g |
このレシピに使われている商品
じゃがいもを活用しよう
粉物のレシピ
キユーピー あえるパスタソース たらこを使ったレシピ
素材について じゃがいもの基本情報

秋|旬は5〜6月,10〜2月
じゃがいもの話
日本で流通しているじゃがいもといえば、男爵いもとメークインが代表的、それぞれの性質はずいぶん違うので、料理に合わせて使い分けるのがおすすめです。まず、男爵は、丸くゴツゴツした形をしており、粉質で加熱するとホクホクした食感が楽しめるのが特徴で、コロッケやポテトサラダなど、マッシュして使う料理によく合います。一方、長い楕円形でつるんとしたメークインはきめの細かい粘質で、加熱するとしっとりした食感に。煮くずれしにくいので、ポトフなど、煮込み料理に向いています。