鍋に定番の具材をサラダに仕立てました。 さっぱりとした梅の風味がよく合います。
- 調理時間 15分
- エネルギー 171kcal
- 食塩相当量 1.8g
- 野菜摂取量 58g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
たら(生) | 2切れ | 240g | |
---|---|---|---|
水菜 | 1/2束 | 100g | |
長ねぎ | 1/4本 | 15g | |
絹ごし豆腐 | 1/2丁 | 180g | |
かつお節 | 5g | ||
キユーピー ノンオイル梅づくし | 適量 |
作り方
1たらは2等分に切る。
絹ごし豆腐は4等分に切る。
2水菜は食べやすい長さに切る。
長ねぎは薄い斜め切りにする。
3耐熱器に②、①の順にのせ、ラップをかけ、レンジ(600w)で約4分加熱する。
4③にノンオイルをかけ、かつお節をのせる。
調理のポイント
レンジの加熱時間は様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 171kcal |
---|---|
たんぱく質 | 28.9g |
脂質 | 3g |
炭水化物 | 5.8g |
食塩相当量 | 1.8g |
野菜摂取量 | 58g |
このレシピに使われている商品
たらを活用しよう
魚介のサラダのレシピ
キユーピー ノンオイル梅づくしを使ったレシピ
素材について たらの基本情報

旬は厳冬期(12月~1月頃)
初雪の後に多く獲れるようになるため、漢字では魚へんに雪と書きます。
その由来通り、厳冬期(12月~1月頃)のものがとくに脂がのっておいしいとされています。