[食物繊維(1人分)3.5g]
- 調理時間 5分
 - エネルギー 143kcal
 - 食塩相当量 1.2g
 - 野菜摂取量 0g
 
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| しいたけ(生) | 5個(枚) | 55g | |
|---|---|---|---|
| まいたけ | 1/2パック | 50g | |
| エリンギ | 1本(大) | 45g | |
| アーモンド | 10粒 | 14g | |
| パセリ | 適量 | ||
| 粉チーズ | 大さじ2 | ||
| キユーピー すりおろしオニオンドレッシング | 適量 | 
作り方
1しいたけは軸を取り3等分に切る。まいたけは小房に分ける。エリンギは長さ半分に切り、縦に6等分に切る。
2フライパンに油をひかずに熱し、①を並べ、焼き色がつくまで焼く。
3器に②を盛りつけ、ドレッシングをかけ、粗く刻んだアーモンド、みじん切りにしたパセリ、粉チーズを散らす。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 143kcal | 
|---|---|
| たんぱく質 | 7g | 
| 脂質 | 10.6g | 
| 炭水化物 | 8.8g | 
| 食塩相当量 | 1.2g | 
| 野菜摂取量 | 0g | 
このレシピに使われている商品
しいたけを活用しよう
その他サラダのレシピ
キユーピー すりおろしオニオンドレッシングを使ったレシピ
素材について しいたけの基本情報
      秋|旬は3〜5月,9〜11月
しいたけの話
うまみたっぷりのしいたけは、料理の具としてだけではなく、だしとしても重宝されているきのこ。生しいたけは肉厚の食感が楽しめる天ぷらや炒め物などに、干ししいたけはだしやうまみがポイントの煮物や佃煮にと、料理に合わせて使い分けるのがおすすめです。
        





							




                            
                        
                                
                            
                          






























