ジョージアの伝統料理「シュクメルリ」風の一品が手軽に作れます。パルメザンチーズの香りとコクが特徴のクリーミィなドレッシングで、味が決まります。
- 調理時間 15分
- エネルギー 446kcal
- 食塩相当量 0.8g
- 野菜摂取量 4g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
鶏もも肉 | 1枚 | 250g | |
---|---|---|---|
じゃがいも | 1個 | 110g | |
ぶなしめじ | 1/2パック | 51g | |
パセリ | 適量 | ||
A | 牛乳 | 3/4カップ | 160g |
A | おろしにんにく | 大さじ1/2 | |
粉チーズ | 適量 | ||
小麦粉 | 大さじ1 | ||
キユーピー シーザーサラダドレッシング | 大さじ2 |
作り方
1鶏もも肉は小さめのひと口大に切り、小麦粉をまぶす。じゃがいもは皮をむいて乱切りにし、水にさらす。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。
2耐熱容器に、①を鶏もも肉、じゃがいも、ぶなしめじの順に入れ、Aを加えて全体を軽く混ぜる。ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約7分加熱する。

3②にドレッシングを加えて混ぜ合わせ、器に盛りつけ、粉チーズをふり、みじん切りにしたパセりを散らす。
調理のポイント
鶏肉に小麦粉をまぶす事で、加熱時の牛乳の分離を防ぐことができます。
ドレッシングは仕上げに加える事で分離を防ぎます。
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 446kcal |
---|---|
たんぱく質 | 26.4g |
脂質 | 28.3g |
炭水化物 | 19.4g |
食塩相当量 | 0.8g |
野菜摂取量 | 4g |
このレシピに使われている商品
鶏もも肉を活用しよう
汁物・スープ・シチューのレシピ
キユーピー シーザーサラダドレッシングを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報

鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。