こんがりと焼いたポークソテーに、じゃがいもとパルメザンチーズの風味のドレッシングで作ったソースをかけるだけで、ごちそう感のある一品が作れます。
- 調理時間 15分
- エネルギー 610kcal
- 食塩相当量 1.2g
- 野菜摂取量 3g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
豚ロース肉 | 2枚(トンカツ用) | ||
---|---|---|---|
じゃがいも | 1個 | 110g | |
パセリ | 適量 | ||
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
サラダ油 | 適量 | ||
キユーピー シーザーサラダドレッシング | 大さじ4 |
作り方
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包んで、ラップをふんわりかけ、レンジ(600W)で約2分加熱し、皮をむいて厚さ5mmの半月切りにする。
2豚ロース肉は脂身と赤身の間に切れ目を入れて筋切りをし、塩・こしょうをする。
フライパンに油をひいて熱し、火が通るまで両面をこんがりと焼き、器に盛りつける。
3②のフライパンに、①を入れて炒め、火を止める。ドレッシングを入れ、さっと味をからめ、②にかける。
4③にみじん切りにしたパセリを散らす。
調理のポイント
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
ドレッシングは火を止めてから入れ、余熱でさっとからめることがポイントです。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 610kcal |
---|---|
たんぱく質 | 30.8g |
脂質 | 46.8g |
炭水化物 | 11.7g |
食塩相当量 | 1.2g |
野菜摂取量 | 3g |
このレシピに使われている商品
ロース肉を活用しよう
その他肉料理のレシピ
キユーピー シーザーサラダドレッシングを使ったレシピ
素材について 豚肉の基本情報

豚肉の栄養の話
たんぱく質、脂肪、ビタミンB1、B2が多く含まれています。その中でも、ビタミンB1が、牛肉、鶏肉の5~10倍ほどもあり、特にヒレ、ももの部位に多く含まれています。