シラチャーマヨのピリ辛カリフォルニアロール

メール
送信
写真:シラチャーマヨのピリ辛カリフォルニアロール

写真:シラチャーマヨのピリ辛カリフォルニアロール

写真:シラチャーマヨのピリ辛カリフォルニアロール
写真:シラチャーマヨのピリ辛カリフォルニアロール

ピリッと辛いシラチャーマヨがアクセントのカリフォルニアロールです。

  • 調理時間 15分
  • エネルギー 446kcal
  • 食塩相当量 0.8g
  • 野菜摂取量 25g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

レシピをたくさん
私好みに保存!

kewpie IDに無料で今すぐ登録!

材料(2人分)

酢飯 400g
きゅうり 1/2本 49g
アボカド 1/2個 70g
かに風味かまぼこ 4本 44g
のり 2枚 6g
白ごま 適量
キユーピー 世界を味わうマヨ 旨辛シラチャ―味 適量

作り方

1きゅうりは棒状に切る。アボカドは縦に4等分のくし形切りにする。かに風味かまぼこは食べやすい大きさにさく。

2巻きすの上にラップを敷き、のりをのせ、酢飯の半量を広げる。白ごまを全体にふりラップをかけ、ラップごとひっくり返す。

3②の一番上のラップをはがし、①を半量ずつのせて巻く。同様にもう1本作る。

4③をそれぞれ6等分に切り、器に盛りつけ、シラチャーマヨをかける。

調理のポイント

下のラップを引っ張るようにして巻くときれいに巻けます。

栄養成分(1人分)

エネルギー 446kcal
たんぱく質 12.1g
脂質 12.4g
炭水化物 13.9g
食塩相当量 0.8g
野菜摂取量 25g

きゅうりを活用しよう

巻き寿司のレシピ

キユーピー 世界を味わうマヨ 旨辛シラチャ―味を使ったレシピ


素材について きゅうりの基本情報

夏|旬は5〜9月

きゅうりの話

きゅうりは黄色い瓜、「黄瓜」が語源との説が有力、昔日本では黄色く熟したものを食用にしていたようです。きゅうりは大別すると白いぼきゅうりと黒いぼきゅうりがあり、日本で栽培されているものの多くは白いぼきゅうりです。またブルーム(表皮につく細かい白い粉)のあるタイプとないタイプがあり、見栄えのよいブルームレスのきゅうりが主流ですが、最近では歯切れが良く、種子の粒が小さいブルームのあるタイプが、生食の他漬物にも向き、その食味の良さから見直されてきています。

このレシピが関連するカテゴリー