材料[2人分]
- 合いびき肉・・・150g
- 塩・・・少々
- こしょう・・・少々
- ナツメグ・・・少々
- キユーピー マヨネーズ・・・大さじ1/2
- 玉ねぎ・・・1/4個
- 卵・・・1/2個
- 牛乳・・・大さじ1
- パン粉・・・大さじ3
- サラダ油・・・適量
- トマトケチャップ・・・大さじ3
- ウスターソース・・・大さじ1
- 【つけあわせ】
- クレソン・・・適量
- 赤パプリカ・・・適量
- 黄パプリカ・・・適量
作り方[調理時間20分]
- 玉ねぎはみじん切りにし、油をひいて熱したフライパンで炒め、冷ましておく。
- パン粉は牛乳にひたす。卵は溶いておく。
- ボウルにA、①、②を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。半分に分けて空気を抜きながら小判型にととのえ、中央にくぼみを作る。
- フライパンに油をひいて熱し、強火で③の表面に焼き色をつける。裏返して弱火にし、ふたをして約6分蒸し焼きにし、中まで火が通ったら器に盛りつける。
- フライパンに残った肉汁に、Bを入れてひと煮立ちさせ、ソースを作り、④にかける。
- ④の器に食べやすい長さに切ったクレソンと、薄切りにした赤・黄パプリカを添える。



ふんわりジューシーになる理由。
ハンバーグがかたくなってしまうのは、火を通すにつれてたんぱく質がかたく結合するから。ひき肉の5%量のマヨネーズを肉だねに混ぜ込んでおくと、乳化された植物油が加熱によるたんぱく質の結合をソフトにし、ふんわりジューシーに仕上がります。