- 調理時間 15分
- エネルギー 581kcal
- 食塩相当量 2.8g
- 野菜摂取量 171g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| スパゲッティ | 200g | ||
|---|---|---|---|
| ブロッコリー | 1/3株 | 42g | |
| えび(大) | 100g | ||
| トマト水煮 | 300g | ||
| 塩 | 適量 | ||
| キユーピー3分クッキング パスタを手作りオイルソース しょうゆ&ペパー | 大さじ4 |
作り方
1スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。
2ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。
えびは殻をむいて背ワタを取る。
3フライパンにオイルソース大さじ2を入れて火にかけ、②を炒める。
4③にトマト水煮を加えひと煮立ちさせ、残りのオイルソースを加える。
5器に①を盛りつけ、④をかける。
調理のポイント
スパゲッティのゆであがりに合わせて具材を炒めると、おいしく召しあがれます。
えびは火を通し過ぎると固くなってしまうので、炒め過ぎに気をつけましょう。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 581kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 25g |
| 脂質 | 14.6g |
| 炭水化物 | 83g |
| 食塩相当量 | 2.8g |
| 野菜摂取量 | 171g |
このレシピに使われている商品
ブロッコリーを活用しよう
パスタ(温)トマト・トマトクリームのレシピ
キユーピー3分クッキング パスタを手作りオイルソース しょうゆ&ペパーを使ったレシピ
素材について ブロッコリーの基本情報
冬|旬は12〜3月
ブロッコリーの話
ブロッコリーはもともと野生のキャベツを品種改良して生まれたもの。これをさらに改良したのがカリフラワーです。 ふだん食べているのは花蕾といわれる部分ですが、茎もやわらかく栄養もたっぷりなので、残さず使い切りましょう。花蕾と茎では火の通りがちがうので、ゆでるときは切り分けて茎から先に鍋に入れるのがコツ。加熱しすぎると食感も味も悪くなるので、色よく火が通る程度で引き上げたらザルに広げて冷まし、水気をしっかりきりましょう。















































