クレソンとりんごのサラダ

メール
送信
写真:クレソンとりんごのサラダ

シャキシャキしたりんごとクレソンに、ほどよい酸味で素材を引き立てるドレッシングがよく合います。香ばしく焼いたアーモンドの食感がアクセントです。

  • 調理時間 10分
  • エネルギー 80kcal
  • 食塩相当量 0.7g
  • 野菜摂取量 49g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

レシピをたくさん
私好みに保存!

kewpie IDに無料で今すぐ登録!

材料(2人分)

クレソン 1束 50g
りんご 1/4個 53g
玉ねぎ 1/4個 47g
スライスアーモンド 5g
キユーピー フレンチドレッシング(白) 適量

作り方

1クレソンは食べやすい長さに切る。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。

2りんごはよく洗い、皮つきのまま、いちょう切りにする。

3スライスアーモンドはオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。

4器に①と②を盛りつけ、ドレッシングをかけ、③を散らす。

調理のポイント

オーブントースターの加熱時間は、様子をみて調節してください。

栄養成分(1人分)

エネルギー 80kcal
たんぱく質 1.3g
脂質 5.1g
炭水化物 8.3g
食塩相当量 0.7g
野菜摂取量 49g

このレシピに使われている商品

クレソンを活用しよう

グリーンサラダ・ミックスサラダのレシピ

キユーピー フレンチドレッシング(白)を使ったレシピ


素材について クレソンの基本情報

春|旬は4〜5月

クレソンの話

ピリッとした辛みと独特な香りが特徴のクレソン。当初は洋食レストランの付け合わせ野菜というイメージが強い野菜でしたが、最近ではスーパーの店頭などでも登場。食卓でもおなじみになり、サラダや炒め物、和え物など、さまざまな料理に利用されるようになりました。クレソンは、水辺を好む植物、繁殖力が旺盛。もともとは春先の野菜でしたが、日本各地で栽培されることで、ほぼ通年手に入るようになりました。水辺で育つ野菜なので、しおれてしまった場合は、冷水に茎をつければ、シャキッとします。

このレシピが関連するカテゴリー