淡白なたらに、玉ねぎのさっぱりしたドレッシングがよく合います。レンジでかんたんにできるメニューです。
- 調理時間 15分
- エネルギー 134kcal
- 食塩相当量 1.7g
- 野菜摂取量 90g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
たら(生) | 2切れ | 240g | |
---|---|---|---|
ほうれん草 | 1/2束 | 120g | |
にんじん | 1/3本 | 60g | |
エリンギ | 1本 | 37g | |
キユーピー ノンオイルきざみ玉葱 | 適量 |
作り方
1ほうれん草は食べやすい長さに切る。
にんじんは皮をむき、細切りにする。
エリンギは長さ半分に切り、薄切りにする。
2たらは2等分に切る。
3耐熱器に①、②の順にのせ、ラップをかけ、レンジ(600w)で約4分加熱し、ノンオイルをかける。
調理のポイント
レンジの加熱時間は様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 134kcal |
---|---|
たんぱく質 | 23.9g |
脂質 | 0.6g |
炭水化物 | 8.7g |
食塩相当量 | 1.7g |
野菜摂取量 | 90g |
このレシピに使われている商品
たらを活用しよう
魚介のサラダのレシピ
キユーピー ノンオイルきざみ玉葱を使ったレシピ
素材について たらの基本情報

旬は厳冬期(12月~1月頃)
初雪の後に多く獲れるようになるため、漢字では魚へんに雪と書きます。
その由来通り、厳冬期(12月~1月頃)のものがとくに脂がのっておいしいとされています。