サーモンソテーにタルタルソースの代わりにたまごサラダをかけました。たまごの食感がたのしめるボリュームのある一品です。
- 調理時間 10分
- エネルギー 491kcal
- 食塩相当量 0.9g
- 野菜摂取量 1g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
お気に入り登録が
できるようになりました
材料(2人分)
サーモン | 2切れ | 140g | |
---|---|---|---|
新じゃがいも | 4個 | 160g | |
ローズマリー | 適量 | ||
ディル | 適量 | ||
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
オリーブ油 | 小さじ1+大さじ2 | ||
キユーピーのたまご つぶしてつくろう たまごサラダ | 1袋 | 136g |
作り方
1サーモンは塩・こしょうをする。
2新じゃがいもはよく洗い、皮つきのままひと口大に切る。
ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包んで、ラップをふんわりかけ、
レンジ(600W)で約2分30秒加熱し、ボウルに入れ、
オリーブ油大さじ2と長さ3cmに切ったローズマリーをまぶす。
3フライパンにオリーブ油小さじ1をひいて熱し、①を入れ、弱めの中火で火が通るまで両面を焼き、取り出す。
4③と同じフライパンに油をひかずに熱し、②を入れ、じゃがいもに焼き色がつくまで炒め、塩をふる。
5たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。
6器に③を盛りつけ、⑤をかけ、④を添え、ディルを飾る。
調理のポイント
たまごサラダは食べる直前にゆで卵をつぶすことによって、作りたてが味わえます。
ゆで卵のつぶし具合はお好みで調節してください。
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 491kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21.3g |
脂質 | 37.4g |
炭水化物 | 15.1g |
食塩相当量 | 0.9g |
野菜摂取量 | 1g |
このレシピに使われている商品
鮭を活用しよう
その他魚介料理のレシピ
キユーピーのたまご つぶしてつくろう たまごサラダを使ったレシピ
素材について 鮭の基本情報

旬は秋
鮭は産卵期に入ると生まれた川へ帰り、卵を産んで一生を終えます。
産卵するために、海から生まれた川へと戻りはじめる直前の9~11月のものが脂のりが素晴らしく美味しいとされています。
また、春から夏にかけて北海道沿岸で穫れる若い鮭は産卵の疲労がなく、脂がのっているため『ときしらず』と 呼ばれ重宝されています。